ブログの引越しではなく住所変更。 24年の垢を一掃! 段ボールに入れて持ってきた垢もあり(笑) 何はともあれ、寝れる状態になった。
自治会会長を辞任。 理由は、「引っ越すから」(笑) 先週の物件で決めました。 障子の桟修理からスタートします。
来年度から、家賃が大幅増! と、通知が来た。 で、物件物色。 条件と価格の比例 ボーダーラインは超えるなら留まる選択。
Youtube紹介で即ポチ 球数が少ないから、売切れも早い。 見つけたら買うべし!(笑)
ブルートゥースイヤホンが当たった。会社の抽選会(笑)今年の運を使ってしまったのか?(汗) 一側性難聴なワタシは、片側しか使いません。百均の有線モノラルと比べたら、音は良さげ。 でも 迫力のあるサウンドは、ワタシには合いませんね~。騒音下で音を聞き…
眼科に行って眼鏡作った。ハイ、老眼鏡です! 今までは、市販の安物で誤魔化していたが 老眼以外の疾患を調べるべく・・・ イマイチ説明のない先生で 隣の、メガネ屋さんの方が詳しく説明してくれた(笑) で 遠視ですね。 遠近両用と言うか累進焦点を作るこ…
残念ながら中止となってしまった蔵王ラウンド 体験会と称して練習走行とミニレース ざおうさまに くまモンも 来てくれました。
ポチッた。 方々で高評価らしく、、、つい マナーモードのアサラト 造りは、キッズパチカに紐を接着した感じ。でも、細紐と太紐を二条に巻く凝った造り。中身はまだ見てない(笑) で 振ってみる。 なんだろう。。。不思議な気持ち良さ。 www.mobile-tribe.c…
正月休み最終日! 乗り初めしてきた。 宮城側は天気がイマイチ。 で 土の上を断念して、河原の駐車場にコース造成
ゴロゴロとダラけた正月してました。 が 恒例の? スキー送迎(アーコさん事故ったんで、保険を配偶者限定に戻し・・・) で その足で、スノーシューった。 天気が今一つなので、標高を下げて西蔵王 遊具の中でカップラーメン ここで焚火できたらなぁ。。 冬…
明けましておめでとうございます。 今年も中吉で始りました。 恒例の千歳山こんにゃくが、休業だった!
大晦日は麻雀なんだって! 今年の年間走行は、、、 走行時間125時間、距離1897km 昨年と大して変わらんな。 イベント中止で乗りまくったのは前半で、後半は失速。 ま、増えたからヨシとしよう。
クリスマスな朝 朝から緊張してたナーキさんが免許取得!(小型限定普通二輪) バイク買ったら、貸してもらおっと!
風邪の為、自宅待機としました(泣) 美味しそうな店も出店してたみたいで、DNSでも行きたかったなぁ。。。 ということで 今年、参加したイベントは、ひがしねCXと秋のジンだけか(汗)
昨夜から咳が連発! 熱は37.0度 朝、会社にTELしたら出社停止 例年この時期一度はやってしまう風邪でした。
まもなく一周忌 法事もコロナ禍で簡素です。
先月からチャリ通を断念。寒くて(笑) で 朝ウォーキングを。。。 これは何の目印?
ちょっとトライアルっぽいこともやりたくて、3枚入れてみた。 33x17=1.9431x19=1.6328x22=1.27 掛け替えるだけで行けた。 ここまで来るとシングルが怪しい(笑)
家族でGo Toした。 ひがしね雪祭りは中止だそうで。。。 毎年、風呂は頂いてるが、宿泊したことなかった 青松館 人狼で盛り上がる(笑)
niner boost steel forkが生産終了ってことで。。。 サスペンションは論外。ninerのカーボンや、ENVEは予算的に難しい。 Whisky No.9 MTN Boost Fork なかなかカッコエエのがこれ これが、肩下500mmとな。でも高け~ で、アリエク発注(笑) が、3週間前のこ…
今年は、蔵王の紅葉行かなかったなぁ。 で 見ごろな標高という言い訳で近場ポタ
ケージタイプのデカペに回帰 Suntour復刻モノなんてのが出てたんですね。 先日、Mさんが言ってた情報がコレのことか! と気づいたらポチッてました(笑) が ミカシマさんのHPには載ってないのね。 自転車ペダルの三ヶ島製作所 | 自転車ペダルの新たなフォルム…
最近のリフレイン Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun (Official Video)
ホンゾさん 下りが快適! 身近なトレイルばかりなので、かっ飛んだ走りではない(身体的にも無理)安定感と言うか安心感があって快適です。 inbredもカラテも10年以上経っており、古典的なジオメトリ。 最近のジオメトリ(BBが低くて、ヘッドが寝てて)に憧…
そうだ! バリウムを飲みに行こう!(笑) 既往症としては、胆のうポリープと難聴と不完全右脚ブロック。胆のうポリープは、もう十数年のお付き合い。当然だが自覚症状があるのは右耳の難聴だけ。 で 高音も低音も全く聞こえなくなりました。実際、右側で話…
会社で愛用しているマウスパッド 何年物でしょう? 誰か教えて(笑)
ナーキの誘いでKサーバーと3人で七日町へ 花小路をぶらついてみたが、店がナイ! 老舗の鰻店で食するも、ちょっと残念な焼き加減。
待ってました!? 利用可能になったらしい。はてなスタッフさんご苦労様 ということは、ココも再開しなければ。。。(汗)
仮組み HONZO ST 乗ってきた! フォークは、手持ちのSurly Krampus Fork(9mmQR)ストレートコラムなのでリデューサで装着。 Krampus Forkは、肩下483mm。リデューサで2mm程アップして、485mmってところ。当初予定していた、Niner Forkは肩下490mm どうでし…
どーせならフロントもBoostだ! と 狙っていたのは、NINER www.mizutanibike.co.jp しかし 既に生産終了だそうで(泣) と、 なる と、 中華フォーク?